【関西のハイキング】


  び わ こ  そ す い     
琵琶湖疏水 (山科から)     (行程 約 9 Km)
  JR山科駅−諸羽神社−山科疏水の道−日向大神宮−蹴上−南禅寺−鴨川−京阪三条駅
            10分         5分              95分           10分     30分      45分    15分                                                               

    ・このコースは、琵琶湖疏水を山科から京都市街まで辿ります。

    ・琵琶湖疏水は、東京遷都により衰退した京都に活力を呼び戻すため、明治18年に着工し
     明治23年に完成しました。
     水力発電を採用したおかげで、新しい工場が生まれ、電気鉄道も走りだし、京都は活力を
     取り戻しました。

諸羽神社横から山科疏水の道へ


琵琶湖疏水が諸羽トンネルから出たところ

山科疏水の道は、桜や紅葉の名所です!


キバナコスモスが咲いています




左手が、天智天皇陵


本圀寺への橋



第二トンネルの上を通り・・・・

新山科浄水場

日本最初のコンクリート橋


老朽化により、補強されている

第三トンネル (ここから、暫し、疏水とお別れ!)


日本最初のコンクリート橋を渡って、南禅寺方面への山道に・・・・・




京都一周トレイルに合流

日向大神宮


疏水の第三トンネル出口

蹴上インクライン


疏水分線沿いに南禅寺へ


疏水は、水路閣の上を流れる


水路閣は、アーチ構造の優れたデザインを持ち、京都を代表する景観の一つ






この疏水分線は、哲学の道へと続きます

南禅寺三門


再び、琵琶湖疏水に戻る

国立近代美術館前を通り・・・・


夷川水力発電所 (大正3年に建設されて以来、京都市内に電力を送電している)

鴨川まできました


ここから鴨川運河となります (下流に、墨染発電所があるそうです)