【関西のハイキング】


 さ わ や ま   ひこねじょう   
佐和山(彦根城へ)  【233m】     (行程 約 10Km)
   JR彦根駅−清凉寺−龍潭寺−佐和山−龍潭寺−彦根城(周遊)−キャッスルロード−彦根駅
           40分     5分     60分    40分     50分         80分            40分   

    ・彦根駅から佐和山城跡に登り、彦根城を周遊する。

    ・佐和山城は、鎌倉時代初期に近江源氏・佐々木氏が佐和山の麓に館を構えたのが始まりと
     されています。
     戦国時代になると、京極氏、浅井氏、織田信長の家臣の丹羽長秀、豊臣秀吉時代には堀秀政、
     堀尾吉晴、石田三成が城主になりました。
     関ヶ原の合戦で、佐和山城は落城、徳川家康は井伊直政に佐和山城を与えるが、翌年、直政
     死去。
     その後、彦根山への移築を決定する。

    ・清凉寺は、井伊直政死去後、この地を墓所となし、直政を開基とし清凉寺と称して井伊家代々
     の菩提寺となった。

    ・龍潭寺は、井伊氏が佐和山に転封となり、井伊氏の菩提寺である龍潭寺五世昊天禅師を招いて、
     遠江国井伊谷から分寺してこの地に建立。

    ・彦根城は、関ヶ原の戦い後、井伊直政は軍功により近江国北東部18万石に封ぜられ、佐和山城
     に入城。
     直政は古い縄張りや三成の居城であったことを嫌い、居城を移す計画をしていたが関ヶ原の
     戦傷が癒えず死去。
     井伊家は徳川家康と相談して、直政の遺志を継ぎ彦根山に彦根城の築城を開始、井伊家の居城
     となって幕末まで存続しました。

佐和山! (彦根駅より)


標識が整備されています!

前方の佐和山に向かう!




清凉寺に向かう道からの彦根城!

清凉寺!


入山許可証が要ります!

龍潭寺!

新緑が美しい庭園!


石田三成公像!

龍潭寺山門!

桜が美しい!


佐和山城跡登山道!



塩硝櫓跡!




琵琶湖が見えます!

佐和山山頂! (佐和山城跡)

彦根城を見下ろす!


山桜が咲いてます!

「千貫井」と名づけられた井戸! (湧水が溜まる場所)

新緑が美しい「もみじ」!


三等三角点!

佐和山山頂からの眺め!


龍潭寺に下りてきました!

次は、彦根城!


ひこにゃんの登場!









天守に向かって!



廊下橋!

廊下橋と天秤櫓!




彦根城天守!



太鼓丸!






中堀を越えて!

キャッスルロード!



近江牛ハンバーガー!