【番外編】


た け だ  じょう あと                    
竹田城跡       [ 兵庫県朝来市和田山町竹田字古城山169番地 ]

    ・竹田城は、標高353.7メートルの山頂に位置する山城で、平成18年には日本城郭
     協会により「日本100名城」に選定されました。
     嘉吉年間(1441〜43年)に但馬の守護大名・山名宗全が基礎を築いたとされ、
     太田垣氏が5代にわたって城主となりましたが、織田信長の命による秀吉の但馬征
     伐で天正8年(1580年)に落城。
     最後の城主・赤松広秀が豪壮な石積みの城郭を整備したと言われます。
     縄張りの規模は南北400メートル、東西100メートルに及び、完存する石垣遺構とし
     ては全国屈指のものです。

対面の立雲峡から竹田城を望む





駐車場のある山門から15分ほど登る






天守閣のあったところ






竹田市街から、竹田城跡を望む


JR竹田駅から竹田城に登る

この辺りは、城主や家臣団などの屋敷があったとされるところ





ようやく登城できました (約30分)